結果を出さなきゃ綺麗ごと
週一ペースでブログを書いていますが
何を書いて良いのか、何を書きたいのか
最近、少し詰まっています。(笑)
思いつくのは、皆さんもそうだと思いますがコロナの件ばかりです。
今年はコロナ一色で終わりそうです。
来年もこのようにコロナばっかなんでなのでしょうか。
心が暗くなりますね。
そんな中でコロナとは関係ないことを思ったのですが
インデックスグループは理念経営を行っています。
理念経営を行いだして10数年経ちます。
ただ、行っていてもやっぱり結果が伴ってなければ「絵に描いた餅」になってしまいます。
単なる綺麗事になってしまうということです。
昔ある社員から言われました「理念やビジョンという言葉で社員を釣っているんだ」と、とても悲しい言葉でした。
そんなふうに思っていたんだ。
でもこれはたぶん私が結果を出してなかった。
理念経営を行うことによって会社がこんなに良くなったんだという結果を出していないから
その社員はそう思ったんだと思いました。
申し訳ないなと思いました。
でも、少しだけ「結果を出すよう行動や努力するのも社員の仕事でしょ」って言いたいかったです。
多分、その社員は「Yes マン」だったのでしょう。
なのでやっぱりどんなに理路整然と理屈や哲学を述べても結果が伴ってない言葉は、単なる綺麗事になるんだと思いました。
結局は綺麗事で終わらせないためにも結果を出すことが重要になってきます。
これからも結果が出せるよう社員と一緒にお客様と一緒に頑張っていきます。
取り留めのない話で申し訳ありません。
最後まで読んで頂き感謝です。
スポンサーサイト