超社内報 社長コラム
インデックスグループの中で行っている社内報「超広報」という雑誌について
お話をしたいと思います。

今回で39号を9月に迎えました。
年4回しか出ませんので、10年近くになるという計算になります。
今は皆さんにお見せしても恥ずかしくないレベルまで上がってきたと私は実感しています。
そんな中で、記事内容について少しだけ触れてみます。
毎回社長コラムというカテゴリーで記事を書かさせて頂いていますが
いつも何を書こうかと考えながら書いています。
今回は、「未来構想」というテーマで書きました。
内容は過去を振り返りながら未来こうあるべきだ、のような内容です。
自分ながらに読み返してみると手前味噌ですが
上手にまとめているなあと実感しています。
文章を書くことは得意ではありませんし
子供のころ国語でも「2」でした。
そんな自分が今は記事を書いたり
人前で報告をしたりするということが
少しは一般の人よりは慣れたと言えるのかもしれません。
こんな自分ですが今回の社長コラムは自分なりに気に入りました。
経営者が未来の構想を全員に話をすることは、とても重要なことですし
これは経営者しかできないと思っています。
これからも全員にわかりやすく表現していきたいと思います。
続いてRPAセミナーです。
まあ副題は「生産性向上セミナー」という名前がついているようですが
まあ実質、事務処理ロボットの説明をするセミナーです。
インデックスにとって10年間で初めての外部の人を呼んだセミナーとなります。
記事にも書きましたが、人が集まるんやろうかというのが正直なところでした。
結果的には二桁の方が集まって頂き
本当に感謝しています。
人数も喜んではいるのですが、それよりも内容で参加者の反応です。
とても分かりやすかった。
とても参考になった。
実感として参加者が喜んで頂くということは、としても嬉しい限りです。
今後どうしていくのかはまだ未定ですが
できれば続けていけるといいなとは思っております。
今回は経営者の未来を語るということと
インデックスが初めてのセミナー開催という2点を
この社内報から皆さんにお知らせしました。
社内報は社員数が増えてくれば必要なもので
できれば社内だけではなく、社外に発信するという題材としても重要だと感じています。
続けていければいいかなと思います。
最後まで読んで頂き感謝です。

スポンサーサイト