新入社員入社&研修風景 2018
今年も無事入社を迎えることが出来ました。
採用難だと世間では騒がれていますが、インデックスでは毎年採用し無事に入社を迎えることが出来ています。
そんなに多くの採用はできませんが、内容は毎年レベルアップしておりとても優秀な新入社員を迎えることが出来ております。
インデックスグループでは、中小企業家同友会に参加しており毎年の様に・・・
合同入社式、中小企業が目的と目標を持って集まり合同で入社を行っており、今では200名以上の同期と共にフレッシュな入社式を迎えれています。
そしてその翌日から一泊二日で・・・
新入社員共育研修を行います。
今年は191名の受講生が参加しました。
今年も中日新聞社やNHKの取材があり新聞やTVで放映されるのですが、今年の記事や放映テロップなどは、非常に残念な内容でした。それは、中小企業は、小さいところが集まり経費を節約するために集まって行っているなどと、まったく中小企業家同友会の主旨目的も解らず理解できていない記事が上がっていました。
とても残念でなりませんでした。
私もNHKニュースの最初の動画に映っていたので、私がそう言ったようにも受け取られません。
非常に悲しいです。
即刻、事務局より報道関係者にクレームが行ったことと思います。
毎年この時期は、新入社員を迎え、新入社員の研修、来年度の採用活動とバタバタ状態が続きますが、とても有意義な時間を過ごすことが出来ております。
今年の入社した社員達が、二年後、三年後と成長し大きくなって行く事が、私経営者の「やりがい」です。
経営者でなければ解らない「喜び」っていうのもあることを本当に最近感じております。
この経営者喜びは、妻には話しますが、それ以外の社員さんや友達にも話しません。
だって経営者だけの喜びであり、たぶん話しても理解されないと思います。
だから、経営者は孤独だと言われますが、良いんです。
辛いことも多いですが、この喜びもあるのですから・・・。





写真でも解る様に色んな場面で新入社員が活躍していました。
最後まで読んで頂き、感謝です。
スポンサーサイト