社員旅行2014 下部温泉
11月1.2日とインデックス社員旅行に下部温泉、身延山に行ってきました。
その様子を写真付きでアップします。
当日は、あいにくの雨、遅刻者あり、行き先は遠いなどがあったが、恒例の車内ゲームです。
いつもなら即、ゲームですが、今回は、始まるまでの時間を要していたので盛り上がりに出遅れた感じがした。

目的地の身延山です。
どうも私は、富士山に嫌われているのか・・・
富士山に近づくと富士山が恥ずかしがって隠れてしまいます。
今回もすごい霧でしたが、幻想的な風景もある意味良かった。負け惜しみではありません。

身延山の奥ノ院です。

下山したころには、もう真っ暗でした。

下部ホテルに17:30着、19時から宴会スタートなので、早々に温泉イン。
幹事さんは、座る暇もなく宴会準備です。
社員会会長のあいさつで宴会スタートです。あいさつも当然無茶振りです。
でも、しっかりこなすところが素晴らしい。

幹事さんは、スクリーム姿に変身です。
食事をする暇もなくゲームスタートです。

はい!全員一斉に!

景品も盛りだくさんです。

明日誕生の社員会会長へのサプライズプレゼントもありました。
カッコウつけて泣きませんでした。
私なら即泣いてしまうのに~(笑)

翌朝は、雨も止みました。
紅葉も綺麗でした。

出立ピークであったにも係らず、全員ではいポーズ!

途中、富士山が恥ずかしそうにちょっとだけ顔を見せてくれましたが、多くの社員さんは、昨夜遅くまで盛り上がり過ぎて車中で爆睡状態です。

二日目は、青木が原での風穴洞の散策です。

朝から、ソフトクリームです。

紅葉も綺麗です。晴れていたらもっと最高だった。

途中、ほうとう作り体験、そして
最後の学びは、ワイン工場見学です。
みんな試飲では、物足りずついついうるさいお客になっていた。

今回、頑張ってくれた14生幹事さん、サポート役の副幹事さん、ご苦労さまでした。
多くの反省点は、また来年に生かします。
楽しい二日間、本当に「ありがとうございました」。
最後まで、読んで頂き、ありがとうございました。)^o^(
その様子を写真付きでアップします。
当日は、あいにくの雨、遅刻者あり、行き先は遠いなどがあったが、恒例の車内ゲームです。
いつもなら即、ゲームですが、今回は、始まるまでの時間を要していたので盛り上がりに出遅れた感じがした。

目的地の身延山です。
どうも私は、富士山に嫌われているのか・・・
富士山に近づくと富士山が恥ずかしがって隠れてしまいます。
今回もすごい霧でしたが、幻想的な風景もある意味良かった。負け惜しみではありません。

身延山の奥ノ院です。

下山したころには、もう真っ暗でした。

下部ホテルに17:30着、19時から宴会スタートなので、早々に温泉イン。
幹事さんは、座る暇もなく宴会準備です。
社員会会長のあいさつで宴会スタートです。あいさつも当然無茶振りです。
でも、しっかりこなすところが素晴らしい。

幹事さんは、スクリーム姿に変身です。
食事をする暇もなくゲームスタートです。

はい!全員一斉に!

景品も盛りだくさんです。

明日誕生の社員会会長へのサプライズプレゼントもありました。
カッコウつけて泣きませんでした。
私なら即泣いてしまうのに~(笑)

翌朝は、雨も止みました。
紅葉も綺麗でした。

出立ピークであったにも係らず、全員ではいポーズ!

途中、富士山が恥ずかしそうにちょっとだけ顔を見せてくれましたが、多くの社員さんは、昨夜遅くまで盛り上がり過ぎて車中で爆睡状態です。

二日目は、青木が原での風穴洞の散策です。

朝から、ソフトクリームです。

紅葉も綺麗です。晴れていたらもっと最高だった。

途中、ほうとう作り体験、そして
最後の学びは、ワイン工場見学です。
みんな試飲では、物足りずついついうるさいお客になっていた。

今回、頑張ってくれた14生幹事さん、サポート役の副幹事さん、ご苦労さまでした。
多くの反省点は、また来年に生かします。
楽しい二日間、本当に「ありがとうございました」。
最後まで、読んで頂き、ありがとうございました。)^o^(
スポンサーサイト