2013 新年会
今年初の全体会、その後新年会を1/19日行いました。
全体会では、お昼からプロパー社員のみでの開催です。
心機一転、社員会の会長も若さあるやる気満々の会長に代わりました。
(当日は二日酔いで苦しんでいたようですが・・・)
社長の私からは、「生きること、働くこと、学ぶこと」をキーワードにしてお話をさせて頂きました。
本来なら皆で自由に討論する方が良いのですが、時間の都合、今回は、グループ討論はなしでした。
18時から場所を移して新年会です。
契約社員もフリーの技術者も含んでの開催です。
皆で色紙に抱負を書いて発表です。
私の今年の抱負は「躍進」です。企業が飛躍的に成長するようにと言うことで「躍進」と決めました。
(^v^)と名前が合わない契約社員の方もいましたのでとても楽しみに参加しました。
多くの方ともっともっと会話したかったのですが、なぜか会場が狭く動くに動けない状態だったのはとても残念でした。
次回の楽しみにします。
2013年 新卒も毎年参加してくれます。
今年も3名の参加でした。
雅くんは、明日から海外旅行なのに頑張って参加してくれた事は、さすが、営業希望でしたね。
他の2名も緊張気味でしたが、爽やかな(^v^)が見えた事は良かったです。
でも、少し大人しいかなぁ~
まぁ、4月1日が楽しみです。

ってことで、今年も新年会が大勢の人数でできたことは、お客様・社員・業者の方々のお陰で感謝!感謝!感謝!です。
全体会では、お昼からプロパー社員のみでの開催です。
心機一転、社員会の会長も若さあるやる気満々の会長に代わりました。
(当日は二日酔いで苦しんでいたようですが・・・)
社長の私からは、「生きること、働くこと、学ぶこと」をキーワードにしてお話をさせて頂きました。
本来なら皆で自由に討論する方が良いのですが、時間の都合、今回は、グループ討論はなしでした。
18時から場所を移して新年会です。
契約社員もフリーの技術者も含んでの開催です。
皆で色紙に抱負を書いて発表です。
私の今年の抱負は「躍進」です。企業が飛躍的に成長するようにと言うことで「躍進」と決めました。
(^v^)と名前が合わない契約社員の方もいましたのでとても楽しみに参加しました。
多くの方ともっともっと会話したかったのですが、なぜか会場が狭く動くに動けない状態だったのはとても残念でした。
次回の楽しみにします。
2013年 新卒も毎年参加してくれます。
今年も3名の参加でした。
雅くんは、明日から海外旅行なのに頑張って参加してくれた事は、さすが、営業希望でしたね。
他の2名も緊張気味でしたが、爽やかな(^v^)が見えた事は良かったです。
でも、少し大人しいかなぁ~
まぁ、4月1日が楽しみです。

ってことで、今年も新年会が大勢の人数でできたことは、お客様・社員・業者の方々のお陰で感謝!感謝!感謝!です。
スポンサーサイト